U-me

【イベント】私たちはなぜ支援をするのか with 竹内正人先生|U-me Dialogue cafe 

2025年7月13日

「私たちはなぜ支援をするのか」
支援職である私たちにとって、根本的な問いではないでしょうか。

誰かの役にたつため?自分のため?それとも?

簡単に答えの出ない「問い」
その“わからなさ”に、身を置いてみませんか?
このイベントは、支援者のための対話の場です。

ゲストに、産科医・竹内正人先生をお迎えします。

この場は、正解を導くことを目的としません。
それぞれが支援の現場で感じてきた体験や、言葉にならない思いを持ち寄り、
問いとともに在る時間を分かち合いましょう。

▶︎進行スタイル
オープンダイアローグに基づき進行します。
誰かのストーリーに「反応」するのではなく、「味わい」「響き合い」を大切に。
沈黙も、ことばにならない思いも歓迎される時間です。
「私は〜」で語り、「問い」を持ち帰る場にしていきましょう。

▶︎こんな方におすすめ
答えよりも「問い」に興味がある人
医療・ケア・人間関係に携わる人
自分の中にある“ことばにならない感覚”を誰かと見つめたい人
忙しい日常から一歩引いて、静かな対話の時間を持ちたい人

▶︎ 開催概要
日時:2025年8月1日(金)19:30〜20:30
場所:Zoom
参加費:1,000円(Peatixにて事前決済)
定員:15名(先着順)
進行:竹内正人 さん(旅芸人式産科医/つなぎすと)
サポート:望月里恵(一般社団法人U-me代表理事/助産師)

▶︎ ゲスト
竹内正人さん|産科医。つなぎすと(つなぐヒト)
学生時代より世界諸国を放浪。“子宮的に生きよう Accept&Start”をテーマに、より優しい「生まれる」「生きる」をめざして、地域、国、医療の枠をこえ、さまざまな取り組みを、ゆるやかに展開している。

▶︎お申込み
下記よりチケットをお申込み
https://250801-u-me.peatix.com/

Latest News