とは?
U-me-cafeとは、
京阪天満橋駅直結・京阪シティモール2Fにある
親子で気軽に遊びに来れる
ひろば型子育て支援施設です。
大阪市地域子育て支援
拠点事業(ひろば型)
大阪市が実施主体となり、主に子育て家庭の親とその子ども(概ね3歳未満の児童及び保護者)が気軽につどい、交流を図り、育児相談等を実施する場所を身近な地域に設置することにより、子育て中の親の子育てへの負担感等の緩和を図り、安心して子育て・子育ちができる環境を整備し、地域の子育て支援機能の充実を図ることを目的としています。
ご利用は原則無料です。
(教室の材料費等で上限500円の実費を徴収することがあります。)
-
- 孤育てからつながる育児へ
- ひとりぼっちで育児をしない。
育児仲間と、地域と、専門家とつながろう。
-
- 学びで育児をラクに楽しく
- マタニティ向け、育児技術、ボディメンテナンス、コミュニケーション等、多様な教室を開催。
-
- リアルの体験も大切に
- 育児の仲間や先輩と共に過ごし「体験」から知る。日常のちょっとした「?」が解決するかも。
-
- リアル&オンラインで相談
- 助産師、保育士をはじめとする専門職や先輩・同期ママパパに気軽に相談しよう。
でできること
- 子どもの遊び場のご利用
- 親子の交流
- 子育てのご相談
- 各種教室
- 各種教室・イベントへのご参加
(来所・オンライン) - ブックスタート
(3か月児健診の対象となる赤ちゃん)
など
入り口
遊び場
遊び場
カウンター
靴置き場
おむつ替え
ブックスタート事業
U-me cafeは、大阪市のブックスタート事業の実施会場です。
大阪市では、赤ちゃんと保護者が絵本を通して楽しい時間を分かち合えるよう、3か月児健診の対象となる親子に絵本をお渡しし、絵本についてのお話と読み聞かせをしています。
<対象>
大阪市の3か月児健診の対象となる赤ちゃん
※対象となる方には、3か月児健診のご案内といっしょに「引換券」をお送りしております。

一般社団法人U-meについて
U-me(ウーミー)は大阪市で活動する助産師たちが中心となり、立ち上げた法人です。地域の助産師としての母乳育児相談や、自治体からの委託をうけての乳児全戸訪問、養育支援訪問等の母子保健事業を通して感じた、現代の妊娠出産育児に関する課題を持ち寄り、新たな切り口で取組み、アップデートしていきたいと考えています。
アクセス
★感染対策実施中★
LINE公式アカウントよりご予約の上ご来館ください
- 電車からのアクセス
- 京阪電車「天満橋駅」東改札口 直結
Osaka Metro谷町線「天満橋駅」北改札2番出口 直結 - ベビーカーでお越しの方はこちら
所在地:中央区天満橋京町1丁目1京阪シティモール2F
営業時間:10:00〜15:00
定休日:木・日・祝・盆・年末年始